すてきなひと
先日、ぼくのなかでいちばん年配の友人のお宅にお呼ばれしておじゃましてきました。
新川崎です。初めての場所でした。なんだか白っぽくて広々としたところでした。
その方は友人と言っても70歳をこえた女性の方。
元児童書出版社の社長をされていていまも世話役として活躍されている方です。
とても淡々としていてそれでいてなんだかかわいらしい方なのでぼくは大好きです。
お家にお邪魔すると本の山!!
なんだか宝の山のようでぼくはしばらく物色するように本をとってはページをめくって・・・
そんなふうにぼうっとしていたら、ご馳走の山が食卓に!!
このあともわんさかさとでてきたんです。
どれも味がとてもおいしくて、ほとんど逆上気味に「おいしいですねーおいしいですねー」と
食べていったんですが、すぐにこれは全部は食べきれないと気づきました。
でも、ここは気合を入れて可能な限り食べつくすのが男だと、ほんと信じられないぐらい食べました!
その方も笑っていました。食前酒もビールも日本酒もいただきました(笑)
食べながらいろいろとお話をうかがったのですが、どの話も興味深かったです。
淡々とおっとりとした口調から繰り出されるのは、信じられないぐらい起伏の激しく
真剣に生きていることがわかる話。
その方のおっとりした口調から「いったん全部をすてちゃったの」とか「ようやく生きたいとわかってうれしかったわ」とか「こんな話し方ではだめねぇ。ほんとのことを話さないと」とか「もう死ぬとわかったからほんとにささいなことがきれいだったわ」とか聞かされて、ぼくはずっとどきどきしていました。貴重な時間でした。
死ぬことや恋愛や絵本についてたっぷりとおしゃべりしてしまいました。
なんだかいつまでも胸に大切にしまっておこうと思うような宝物のような時間でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月11日まで名古屋PARCO展示です(2016.08.20)
- 今日は代官山(2016.08.01)
- 夏の音楽(2016.07.31)
- 今年も(2016.07.27)
- 8月14日(日)福岡市六本松「Cafe-Bar atoma」オーダーペインティングイベント(2016.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~☆お元気ですか
素敵なお話ですねぇ。。
最近 歳を重ねるのが
ちょっと 哀しかったりしたけれど
かなり 勇気づけられました☆
前を向いて しっかり歩こうって
きのう わたしも素晴しい人に再会
作品もだけれど その人柄の
新たなところを発見して 魅かれました
感動の嵐。。。
Kさんだったら きっと もっと
違う感じ方されるだろうな って
ふっと 思いましたよ
投稿: 吟遊詩人 | 2007年10月 2日 (火) 15時43分
久しぶりにアクセスです。
すてきな友人だね。
やっぱり、Kさんの文章いいね。
何か、癒されるよ。
自分が日本的典型的サラリーマンになりつつある中、
すてきだなと思ひますです。
色んなことがどうでもよく思えてくるね。
ありがとうですよ。
投稿: さっかりん | 2007年10月 9日 (火) 23時16分
こんばんは。
二度めまして。
前回はレスありがとうございます。
写真。クレーンがずーーっと天まで伸びてるように見える、不思議な感じですね。
bonobosっ子としてはGOALDEN DAYSのジャケを想わずにはいられませんね。「光り輝く毎日のためのサウンドトラック」ってコピーがすごく好き。考えた人天才だなぁ。まさにその通り!
すてきなひと、特にすてきな大人の人がいるとすごく嬉しくなります。
幸いにも私の周りにもすてきな人が沢山いてくれるので、とても刺激になるし、幸せ。
投稿: ちびこ | 2007年10月11日 (木) 21時38分
吟遊詩人さん
こんばんは。
本当にそのかたはすてきな人で
こういう人に出会えてよかったって
思いました。
ぼくもすてきに年をとりたいって思いました。
年上の友人っていいですよね。
さっかりくん
ひさしぶり!
元気?
ありがとう。
いろんなことどうでもいい?
ははは。なんかちょっとおもしろかった笑
また遊びたいな。
ちびこさん
こんばんは。
やっぱりbonobosっこはそうきましたか!笑
ほんとすてきなコピーですね。
年上の人はあこがれてしまいます。
がんばろうって思います。
投稿: こうへい | 2007年10月14日 (日) 23時09分