中野
鹿や動物を描くのと、山並みを描くのは好きです。
昆虫も最近はとても好きになってきました。
一昨日は前にいた会社の後輩と、同業者のかたと
飲んできました。
中野のカルマで飲もうとしたのだけれど
30周年記念ということで、ワンドリンクで食べ物食べ放題のため
行ったときはすごい混雑していたのであきらめて
となりの中華屋さんでいただきました。
ふたりともものすごく絵本が大好きで、だから話すのはとても楽しかったです。
なんで飲んでいる時の時間はあっというまに過ぎていくんだろう。
食事が終わってからさいどカルマをのぞいたらこんどは座れそうだったので
なかにはいる。
もう食事はあらかたなくなっていたので、ぼくはなんとビールとケーキ!
でもおいしかった~。
店長に聞くとこの30周年記念のパーティはなんと3年連続行うという
ことなので、来年も来ようと思いました。
カルマの雰囲気はとても開放的で好きです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月11日まで名古屋PARCO展示です(2016.08.20)
- 今日は代官山(2016.08.01)
- 夏の音楽(2016.07.31)
- 今年も(2016.07.27)
- 8月14日(日)福岡市六本松「Cafe-Bar atoma」オーダーペインティングイベント(2016.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
康平君が唯一僕につけたあだ名がこれ。覚えてるかな?携帯からなのでどんな形で送られるのか分からないけど、とりあえず送ってみます。
僕が働いてる町にも最近鹿が入ってきてるとのことで不思議な感じだよ。実際田舎の方だとどんどん人口が減ってて、これからどうなるんだろうと思うけど、動物にとったら住みやすい環境に変わっていくんだろうね。康平君がここにきたら一体どうなるんだろうね。これからはかぶと虫の季節だよ。
投稿: リバオ | 2008年7月 5日 (土) 11時27分
リバオくん
なつかしい!
リバオってあだ名。
本当に人が減って地域の生態系も
ずいぶんと変わっていくんだろうなぁ。
人工林も放置されて、悪いイメージもあるけど
もっと放置されたら、自然と自然林に
もどっていくんだよ、という学者もいて
そっか、そんな様子を眺めてみたいなと
思ったりしました。
かぶと虫、いいな!
いまでもわくわくしちゃうからなぁ(笑)
投稿: こうへい | 2008年7月 8日 (火) 06時44分