thanks for today
昨日の夜はトレモロイドのベーシスト、高垣空斗くんの企画で
下北沢ラグーナで、ライブペインティングをしてきました。
ひとりで描くのではなくて、トレモロイドボーカルの小林陽介君の
歌に合わせて描いていったのでした。
持ち時間は25分で、大きな絵(だいたい180㎝×180㎝ぐらい)
を描くのには、すこし心配な時間でしたが、無事に終わることが
できました!
隣から聞こえてくる、陽介君の歌は溶けるように、優しくて
それに乗っかって、揺れたりしながら、描いていきました。
絵は(ほかの表現もそうだと思うのですが)なにも用意されて
いなくて、線を引いたり、色を塗ったりして、はじめて
その景色が現れてくるから、本当に自分が描いているというよりは
そこに居合わせた空気やメロディやリズムなどが、描かせてくれる
という感じがします。
昨日の夜は、ピースフルで、みんなが笑っていたので
幸せでした。
またライブぺイティングということで、なによりも
汚したりして会場に迷惑をかけちゃいけないなということに
神経を使ったのですが、いつもよりは静かめに描いたりして
養生シートを周りに貼ったりして、なんとか汚さずに終われた
のもほっとしました。スタッフのみなさまにはよくしていただいて
とても感謝です。ちょっと貼るのを苦労していたら、ぱっと
手伝ってくれたんです。やさしいなぁと思いました。
他の出演者の音楽やパフォーマンスもすばらしくて
楽しかったです。
集まったトートバックもかなりな出来にびっくりしてしまいました。
お話できて楽しかったです。
下北沢ラグーナで、ライブペインティングをしてきました。
ひとりで描くのではなくて、トレモロイドボーカルの小林陽介君の
歌に合わせて描いていったのでした。
持ち時間は25分で、大きな絵(だいたい180㎝×180㎝ぐらい)
を描くのには、すこし心配な時間でしたが、無事に終わることが
できました!
隣から聞こえてくる、陽介君の歌は溶けるように、優しくて
それに乗っかって、揺れたりしながら、描いていきました。
絵は(ほかの表現もそうだと思うのですが)なにも用意されて
いなくて、線を引いたり、色を塗ったりして、はじめて
その景色が現れてくるから、本当に自分が描いているというよりは
そこに居合わせた空気やメロディやリズムなどが、描かせてくれる
という感じがします。
昨日の夜は、ピースフルで、みんなが笑っていたので
幸せでした。
またライブぺイティングということで、なによりも
汚したりして会場に迷惑をかけちゃいけないなということに
神経を使ったのですが、いつもよりは静かめに描いたりして
養生シートを周りに貼ったりして、なんとか汚さずに終われた
のもほっとしました。スタッフのみなさまにはよくしていただいて
とても感謝です。ちょっと貼るのを苦労していたら、ぱっと
手伝ってくれたんです。やさしいなぁと思いました。
他の出演者の音楽やパフォーマンスもすばらしくて
楽しかったです。
集まったトートバックもかなりな出来にびっくりしてしまいました。
お話できて楽しかったです。
お話できなかったみなさま、また次回どこかで
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月11日まで名古屋PARCO展示です(2016.08.20)
- 今日は代官山(2016.08.01)
- 夏の音楽(2016.07.31)
- 今年も(2016.07.27)
- 8月14日(日)福岡市六本松「Cafe-Bar atoma」オーダーペインティングイベント(2016.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
可愛い絵ですね。
イベント、大成功だったみたいですね
みんなが笑顔で、幸せいっぱいの空間だったんだろうなーって、思い浮かびます。
こちらは今日はすごく暖かくて、春だなぁとしみじみ思いました。タケノコも食べたし。野草の天ぷらとかの美味しい季節
嬉しい。タラの芽とか、ぜんまいとか。
投稿: ちびこ | 2009年4月 7日 (火) 23時03分
ちびこさん
おかげさまでうまくすることができました!
とても幸せな空間でした。
こっちもここ数日間すごいよく晴れていて
桜が見事です。
あー春の野菜がぼくもたべたくなりました。
野草ってとてもおいしいですよね!
投稿: こうへい | 2009年4月10日 (金) 12時42分