1月15日は「世田谷組曲vol.0」でした。
platon東君などと一緒にやっている
「ウサギデザイン」というチーム。
デザインやら本やらなんでもやってしまう、
やけに酒が好きな、
アラサーな、
不思議なチームなのですが、
それで、はじめて主催したイベントでした。
たくさんの方に来ていただいて本当にありがとうございました。
うれしかったです!!!!!!!!
住宅地での、カフェでの、
オールナイト弾き語り&ペインティングイベント
というかなり変則的なイベントにもかかわらず、
こんなにいい空気になったのは音楽好きな、
平和なみなさんのおかげだと思います。
本当にありがとうございました。
原田茶飯事君の素敵な歌。
悲しさとせつなさとハッピーさが混じるし、ほんとすごいな。
お酒がすすみました。
新曲はかなりよかったなぁ。
下北のライブのあとに駆けつけてくれたトレモロイドには
心から感謝です!しかもバンドでやってくれたんだから、なんて贅沢。
ありがとう!!!!!楽しかった!!!!!
みんなでやったセッション、最高でした。
あと,飛び入りで、いろはのいがくんも唄ってくれてありがとう。
朝に近い夜更けに、やけに響きました。ありがとう。
そして東君。PLATONライブはぴょんぴょんしてしまうけど
弾き語りは静かに聴き入ってしまう。
最高の場所を提供してくれたCOKAGEのオーナー、工藤くん。
DJや機材の準備をしてくれたシェンさん。
そしてDJはもちろん、ほかにもいろいろと大活躍!!
おもしろかったヨーヘイ君、けいたくん、くうさん。
ありがとう。
僕自身は、茶飯事君のギターにあわせて淡い、
いままでにない感じで描 き始めたのが
とてもおもしろく、
そのあとのトレモロイド小林兄弟&トレモロイドひろし君
&東君がまじってのセッションからはがらっと雰囲気を変えて、
色を多く塗っていきました。
そのあともこまごまとマイナーチェンジを繰り返し・・・
途中から女の子と男の子ふたりだけを残して真っ黒に塗りつぶして・・
そのあとに星がきらきらと輝いたり、道が伸びたりして・・
最終的には、ピンクや緑を多用した、女の子と男の子を取り囲んで
ぐるぐるな状況ななりました。
・・・絵の説明は言葉ですると意味不明ですね(笑)
オールナイトという長い時間を利用して、
ゆっくりとずっと変化していく絵を楽しみました。
画像はけいたくんが撮ってくれていたものです。
描き終えた絵は
今月末までCOKGEに飾ってあるので
よかったら観に来てくださいね。
このイベント、2か月にいっぺん
奇数月にやっていく予定でいます!
ひとりでも気楽に参加出来るイベントです。
みなさんぜひ遊びに来てくださいね。
いい歌と絵でゆっくり楽しみましょう。
わあ、長文。 
最近のコメント