GuruGuru
10月13日(水)は渋谷7thfloorでライブペインティングをしてきました。
僕はこの日をとても楽しみにしていました。
なにしろ、ライブペインティングをさせてもらうのはticklesさんで
他の出演者も最高な顔ぶれ。
ticklesさんは前にyiskでこの渋谷7thfloorで出演したときに
はじめてお会いして、まずその風貌からして好きになってしまい、いいなぁと思っていたら
なんとぼぶ音楽祭で一緒にやらせてもらい、その時の音はなんていうか
幸福感や虚無感などが一緒に響いている誰もいない大地っていうか
感情の底に降りて行ってたどり着いた青空なのになぜか降ってくる雨
というような、ちょっと表現しずらいのだけど、ほんと気持ちいい音。
だから絵を描いていても、景色が次々と心に浮かんでは消えていくので
それを追いかけて追いかけて、なんかすごい幸せなのです。
13日も楽しくやらせてもらいました!ありがとうtickles!!
またいつか機会があったらよろしくお願いいたします。
他の出演者もよかったなあ。
普通に観客として満喫してしまいました。
トリのL.E.Dもすごく好きな感じで、静けさとごわぁっとくる感じがツボで
ずっと踊っていました。
この日はセッションて感じだったけれど、いつもはもっとバンドっぽい感じで
やるらしいのでこんど聴きに行こうっと!
7thfloorはこれで3回目だけど、だんだんと僕もセッティングが慣れてきた。
ライブペインティングは本当にそのばその場に合わせて道具を変えたり
大きさを変えたり、工夫が必要なんだけど、7thfloorはこつがつかめてきたかな。
それにしても7thfloorはスタッフのみなさんがみんな優しくて本当にやりやすい。
心から感謝です。
平日の夜に来てくれたみなさん。
本当にありがとうございました。
ハヤシ君とはDMのデザインの相談もできたし
さっこさんとは今度の展示の相談もできたなあ。
すごい頼もしいお方です。
辻コースケ / 柚木隆一郎(ex.EL MALO) / 後関好宏×上運天淳市 /tickles×近藤康平
L.E.D.(fire_session編成/Ba.佐藤元彦/Dr.オータコージ/Gt.塩川剛志/Steelpan,Perc.KAKUEI)
FOOD:ゆるマクロビ屋台naturemian
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月11日まで名古屋PARCO展示です(2016.08.20)
- 今日は代官山(2016.08.01)
- 夏の音楽(2016.07.31)
- 今年も(2016.07.27)
- 8月14日(日)福岡市六本松「Cafe-Bar atoma」オーダーペインティングイベント(2016.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント