mina perhonen (ミナペルホネン)
昨日描いた、凛々しいペンギンさん。
スパライラルのmina perhonen (ミナペルホネン)展示「進行中」
に一昨日いったのだけど、じっくり観ることができなかったから、
もう一度行ってみよう。
簡単なラフ、走り書きのメモ・・・
そういう種が発芽して、次第に大きく育っていく様子が
わかる展示になっていました。
アイディアが形になっていくというのはとてもおもしろくて
その過程のさまざまが観れるような気がしたし
それ以前、皆川さんにアイディアが生まれる瞬間に立ち会えるような感覚でした。
アイディアは自力で生み出すというよりは、プレゼントという感じがします。
それにしても素敵なタイトルだな・・・「進行中」。
どこまで、進行していくのか、楽しみになるタイトル。
そのまえのスパイラルの展示の「粒子」というのも素敵でしたね。
そういえば青山は、青山ブックセンター、クレヨンハウス、
島田洋書、カウブックス、ワタリウムなどなど、
本屋の街でもありますよね。
昔はナディフもあったからもっと楽しかった。
今日は金曜日。
来週の渋谷7thfloorでのライブペインティングについて考えよう。
あとCHUBBYの展示にむけての絵も描こう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月11日まで名古屋PARCO展示です(2016.08.20)
- 今日は代官山(2016.08.01)
- 夏の音楽(2016.07.31)
- 今年も(2016.07.27)
- 8月14日(日)福岡市六本松「Cafe-Bar atoma」オーダーペインティングイベント(2016.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント