7月15日(金)ライブペインティングします!
7月15日(金)の夜。
素敵なイベントに出させていただくことになりました。
「tokyostyles」という渋谷7thfloorのイベントです。
(http://7th-floor.net/schedules/view/801)
僕はノナカタクマさん(ULTRA LIVING)×山本達久さん(NATSUMEN)の
演奏に合わせて、ライブペインティングをさせていただきます。
僕はついこないだノナカタクマさんに出会ったばかり。
この前でたステージの共演者としてノナカさんが来ていた。
リハーサルから、すごい雰囲気がよくて、それでおしゃべりをした。
そのおしゃべりが楽しかった。
僕のライブペインティングも楽しんでくれて、終わったあとに
かなり的確な意見ももらった。
いつか一緒になにか出来るといいなぁと思っていたので
こんな早いタイミングで出来るとは、本当に嬉しいです!!
それに山本さんのドラムなんて、どういう音になるのだろう。
そして、どういう絵になっていくのだろう。
僕自身がわくわくしています。
この日は共演者もとても楽しみ。
GROUP とomu-toneです。
こんな夜を用意してくれる7thfloorには感謝です。
あとはしっかりと、体調も精神も整えて準備をして
いい絵を描きたいな。
予感として、いつもとかなり違った雰囲気の絵になりそうです。
もしご都合よかったら遊びにきてくださいね!!
またいらなくなったり、飽きてしまったTシャツなどありましたら
絵も描かせていただきますので、よかったらお持ち下さいませ!!
あ~~~~楽しみだな~~~~!!!!
【以下7thfloorHPより】
open18:30/start19:00
adv¥2,300/door¥2,800(共にD代別¥500)
ACT:GROUP / omu-tone
ノナカタクマ(ULTRA LIVING)×山本達久(NATSUMEN)×近藤康平(Live Painting)
「東京は全てにおいて”坩堝(るつぼ)”な訳ですが、
それは年齢、性別、出身は言うに及ばず、音楽に関してもみんなひがしを目指す訳です。
音楽ビジネスがアメリカに次いで世界第二位の国・ニッポン。
あらゆるジャンルが混沌の中でも共存しさらにハイブリッド化される都市・TOKYO。
その中でも毎回僕がドキドキする音楽家を集める夜がこの「tokyostyles。
今回も素晴らしい音楽家たちが集まってくれました。
こんな夜が普通に存在する、だから東京なのです。」<imazeking>
| 固定リンク
「ライブペインティング」カテゴリの記事
- 6月28日(土)は四軒茶屋でクロージングイベント(2014.06.24)
- 7月6日の仙台の詳細です(2014.05.26)
- 白井良明×近藤康平(2014.05.26)
- 3月8日は「音×色」で思いっきりライブペインティングをしました!(2014.03.10)
- 3月2日は熱海で樽木栄一郎君とライブペインティング(2014.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント