冨雪ギャラリー、楽しかった。
4月6日は甲府冨雪ギャラリーでひろほさんの企画「utaotoutuotuo」に
出演してきました。
出演は明るい部屋、清水ひろたかさん、森ゆにさん、minakumariさん。
ひろほさんの企画で甲府に行くのはこれで3回目。
一番最初は原田茶飯事君と一緒にいったんだ。
清水さんも、森ゆにさんも、minakumariさんも
みんな大好きだから、今回は本当に楽しみだった。
行きは経堂から清水さんの車で、
ひろほさんとゆにさんも一緒にいって、なんか遠足みたいで
楽しかった。
僕がすこしうつらうつらとしてしまっていたら、
ゆにさんが「ほら!」って肩をたたいて、
目をあけたら、綺麗に桃の林が花を咲かせていて綺麗だった。
うっとりした。
冨雪ギャラリーは土の床の土間の空間。
冨雪ギャラリーは土の床の土間の空間。
雨の音もとても気持いい。
最初は森ゆにさんと一緒に描いた。
最初は森ゆにさんと一緒に描いた。
ゆにさんの声がとてもきれいで、さびしくて、やさしくて
僕は泣きそうになった。
母がそばにいるような気がした。
minakumariさんとの時間。
minakumariさんと一緒にするのはこれで4回目。
いつだって楽しいけれど、今回も素晴らしい時間だった。
いつだって僕はアイムヒアという曲で泣いてしまう。
そして清水ひろたかさんとの時間。
音の一粒ずつが大切だと感じられた。
いい時間だった。
ひろほさん、冨雪ギャラリー、明るい部屋、甲府のみなさんありがとうございました!!
いつだって楽しいけれど、今回も素晴らしい時間だった。
いつだって僕はアイムヒアという曲で泣いてしまう。
そして清水ひろたかさんとの時間。
音の一粒ずつが大切だと感じられた。
いい時間だった。
ひろほさん、冨雪ギャラリー、明るい部屋、甲府のみなさんありがとうございました!!
| 固定リンク
「ライブペインティング」カテゴリの記事
- 6月28日(土)は四軒茶屋でクロージングイベント(2014.06.24)
- 7月6日の仙台の詳細です(2014.05.26)
- 白井良明×近藤康平(2014.05.26)
- 3月8日は「音×色」で思いっきりライブペインティングをしました!(2014.03.10)
- 3月2日は熱海で樽木栄一郎君とライブペインティング(2014.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント