DJ荒川、VJ土井昌徳、フード飲&YO!
1週間後の「音×色」(ネイロ)。
L.E.D.、kakueiさん、加藤雄一郎さん、とても楽しみ
。
そして、
いつものレギュラー陣、DJ荒川、VJ土井昌徳、フード飲&YO
!も
楽しみ。そんな彼達のご紹介。
彼達のことはとても信頼しているし、安心しているのだけど、
そのうえに彼達はいつもこっちを驚かすような素晴らしさをみせて
僕はDJ荒川さんの選曲にいつだってどきどきして
踊りたくて仕方がなくなってしまうし、
「なんでこのタイミングでその曲をかける!」というような
魔法の瞬間を与えてくれる。
VJ土井くんは生身のライブペインティングに対して、映像を
反射神経と感性で対応してくれて、それはとても感動する。
僕が「いま海を描きたいなぁ」と思ったらその瞬間か
それより先に波を出してくるときもあるし、僕が開放されていると
それに呼応するように光の粒子をあたりに散らかす。
そして、僕がなんというか無になる瞬間があるのだけど、
そんなときは真っ暗な時間も作ってくれる。
生身の絵の具と、映像。
方法は違うのだけど、感性を通わせることはできるのだと
いつも嬉しい気持ちになる。
フードの飲&YO!。
高千穂さんと鳥居さんのフードユニット。
いつもそのメニューに驚かされる。
「どうしてこんなメニューにしたの??」と聞くと
「朝市にいってきてさ、野菜をみてきたんだ。それでこの野菜を見
この野菜を手に入れた瞬間に今日のメニューは勝った!!!と思っ
なんて本当に最高のこたえを言ってくれる。
美味しくて楽しいメニュー。
それだけで十分なのに彼達はそれだけではない。
人柄が最高に楽しいのだ。
いつだってワインを飲んで、踊って、笑っている。
注文した人と楽しく会話をしている。
イベントを一緒につくってくれる。
大好きです。
7月5日の「音×色」(ネイロ)に来て下さるみなさま。
よかったら彼達にも声をかけてみてくださいね。
みんなすっごく優しいんです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント