12月27日は「音×色」(ネイロ)!!
いよいよ今週末12月27日は僕の自主企画「音×色」(ネイロ)と
SFの最高のパーティー HELLO GOOD BYE VAMOS TOKYO」の
共同イベントです!
すごくたのしみだなぁ。
「音×色」の第1回目は2012年の1月。
もうすぐで2年たつんだ。
すこし長くなるけれど、出演者の紹介をさせてくださいね。
まずはCANVAS BAND(キャンバスバンド)。
僕は木暮晋也さんというギタリストが大好きで、
はじめてご一緒させてもらったのが、3年前の秋。
それから何度かご一緒させてもらって、
今年の9月にはじめてフェスにこのコンビで出演さてもらいました。
そして、とても嬉しいことにそれを
契機にCANVAS BANDというユニットを組むことになりました。
ヒックスヴィル、小沢健二、
fishmans、トーテムロック・・そして後追いでロッテンハッツ。
木暮さんのギターの音はもう青春時代いまにいたるまでから常にどこかで聴いていたのだと思う。
その音がすぐ隣で鳴っていると、絵を描きながら不思議な気持ちになります。その音はロックでポップでアバンギャルドでいろんな絵が描けます。
さらに今回はサックス加藤雄一郎さんがCANVAS BANDに
加わってくれます。
加藤さんとも今まで一対一でやったり、あるいはL.E.D.でやったり、
そのときどきで素晴らしい景色を見せてくれるのですが、
CANVAS BANDでご一緒できるのが幸せです。
そしてSF。
SFの好きなところはいろいろあって言葉にするのは
難しいなぁと思っていたのだけど、やっぱりあの
ローファイ感というか、オルタな具合が大好き。
鳴らしている音だけではなくて、会って話して、
くだらないことでげらげら笑って、なんかタフで。
いつでも平然と笑っている。
ボーカルの高千穂さんなんて歯がおれるほど
大けがしていたのに、なんか笑っていたもんなぁ。。
このPVも大好き。
https://www.youtube.com/watch?v=zGcrqYSX4-A
MCビル風。
はじめて彼のパフォーマンスをみたのは、
もうたぶん7年ぐらい前の下北沢Que。
なんか、ふらふらしていて、不思議な
でも、ダントツでいい声でラップをしていた。
顔つきもなんかよくて。
こんなふうに、構えない、ラップっていいなぁと思った。
そして、うてなダン(小林うてな×D.A.N.)。
うてなさんのスティールパンの音が気持ちが良くて、
あの音でたっぷりとライブペインティングをしてみたいなと
常々思っていました。
それで出演のお願いをしたら、今回はD.A,.N.との
ユニットで出演してくれることに!
どんな音がなるんだろう。どんな絵が描けるんだろう。
-----------------------------------------------------------------------------
open17:00 start18:00
TICKET¥1000 (+2drink)※グラス持参の方は¥500OFF
ACT:
SF / CANVASBAND(木暮晋也&近藤康平&加藤雄一郎) / MCビル風 / うてなダン(小林うてな×D.A.N.)
【ライブペインティング】近藤康平【DJ】マイケルJフォクス / 荒川
【フード】飲&YO!
http://7th-floor.net/
----------------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月11日まで名古屋PARCO展示です(2016.08.20)
- 今日は代官山(2016.08.01)
- 夏の音楽(2016.07.31)
- 今年も(2016.07.27)
- 8月14日(日)福岡市六本松「Cafe-Bar atoma」オーダーペインティングイベント(2016.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント