小学校
僕が通っていた小学校は本当に小さい小学校だったけれど
歴史は長く120年ぐらいあったのだと思う。
その小学校が統廃合により、廃校になることになった。この3月だ。
そこで、小学校の同級生で集まって学校にお別れの挨拶をしにいくことになった。
僕たちは25名で一クラスで、それが2クラスあったから、一学年で50名ぐらいだった。
田舎の学校だったから、やはり、とてものんびりとしていて、
仲がいい学校だった。
ほとんどみんな同じ中学校に進学して、中学校を卒業してからは
それぞれの道をすすんだ。
ここに残った人、
遠くに行った人、
僕のようにまた戻ってきた人。
久しぶりにあったら、本当に懐かしくて、
でも当時のままでびっくりした。
僕たちは学校がちいさかったのと、
それと教わっていた先生の教育方針もそうだったのか、
ひとつのことを一緒によく取り組んだ。
オペレッタということもやった。
そういう友達たちだ。
涙がでそうになった。
僕はこの地域や、
一緒に小さいころをすごしたみんなや、
ここにすむみんなが好きなんだなぁと
あらためて思った。
大学からここを離れてしまい、
もどってきても基本的にライブとか展示ばかりで
この場所とのかかわりはうすれてしまっていたのだけど、
これからまた、いろいろと繋がっていけるのかと思うと
とても嬉しい気持ちになった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月11日まで名古屋PARCO展示です(2016.08.20)
- 今日は代官山(2016.08.01)
- 夏の音楽(2016.07.31)
- 今年も(2016.07.27)
- 8月14日(日)福岡市六本松「Cafe-Bar atoma」オーダーペインティングイベント(2016.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント