畑
長年、裏の庭は父さんが畑をして使っていた。
けっこうの面積を父さんはがんばっていろいろな作物を育ててくれていた。
母さんがいなくなり父さんは気力がなくなって、もうやらなくなってしまった。
でも、寂しいので今年から僕が畑をはじめた。
ナス、トマト、キュウリ、ウリ、オクラ、大根、ホウレンソウ、小松菜。
まずはこれからはじめることにした。
わからないことが多くて、父さんにいろいろと聞いている。
父さんは、聞くと、嬉しそうに教えてくれる。
そして、僕がツアーにでかけているときなど
いろいろと世話をしてくれる。
いままで父さんは苦土石灰と、あとは牛糞の堆肥をつかっていたそうだ。
だけど、今年から苦土石灰は蒔いたけれど、堆肥を使うことはやめた。
耕した時に、ミミズがたくさんいて、土はけっこうほかほかしていた。
少しずつ自然農法を勉強して、いろいろと試していきたいと思う。
絵と畑。
絵の具と土でいつでも手が泥だけだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 9月11日まで名古屋PARCO展示です(2016.08.20)
- 今日は代官山(2016.08.01)
- 夏の音楽(2016.07.31)
- 今年も(2016.07.27)
- 8月14日(日)福岡市六本松「Cafe-Bar atoma」オーダーペインティングイベント(2016.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント